2016年11月1日現在、Googleで「タイムトラベル映画」と検索すると51作品がおすすめされる。
インターネット上で紹介されたタイムトラベル映画を、Googleが独自のアルゴリズムでまとめたおすすめ映画の中のおすすめ、言わば決定版だ。
その51作品をAmazonの解説文とセットで紹介する。
1.LOOPER/ルーパー(2012年)
近未来―タイムマシンは開発されていたが、その使用は禁じられ、犯罪組織のみが利用していた。彼らは、証拠を残さず敵を消し去りたいとき、30年前に転送する。『ルーパー』と呼ばれる暗殺者の元へ―。凄腕ルーパー、ジョーの元に、ターゲットの抹殺指令が入る。それは、いつも通りの単純な仕事のはずだった。だが、送られてきたのは30年後の自分!引き金を引くことを躊躇ったジョーの不意をつき、未来から来た-自分-は街へと消えていく。「奴を殺さなければ、自分が消される!」必死に追跡する現代のジョー。ようやく未来の―自分-を追い詰めたとき、彼がこの時代へ来た、驚くべき理由が明かされる。男が過去にまで来て変えようとしているものとは?謎多き未来の独裁者『レインメーカー』とは一体―?
主演: ブルース・ウィリス, ジェセフ・ゴードン=レヴィット, エミリー・ブラント
2.12モンキーズ(1995年)
いつも同じ夢だった―空港を駆け抜ける男。膝から崩れ落ちる男。とり乱す女。それを見つめる少年…。 21世紀初頭、全世界に蔓延したウイルスによって、人類は絶滅の危機に瀕していた。生き残った人々は地上を追われ、地下での生活を余儀なくされた。 2035 年、科学者グループは原因を探るために調査を重ね、その謎に“12モンキーズ”が関わっていることをつきとめる。囚人ジェームズ・コール(ブルース・ウィリス)は、特赦を条件に“12モンキーズ”の調査を命じられ、ウイルスが蔓延しはじめた1996年に送りこまれるのだが…。ウイルス発生の鍵を握る“12 モンキーズ”とは一体何か?知られざる化学兵器か?秘密の軍隊か?それとも…?そして、人類の行く末は…。
主演: ブルース・ウィリス, マデリーン・ストウ, ブラッド・ピット
3.バタフライ・エフェクト(2004年)
〈バタフライ・エフェクト〉とは、「ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の反対側で竜巻が起こる」=初期条件のわずかな違いが、将来の結果に大きな差を生み出す、という意味のカオス理論の一つ。精緻なパズルのように組み上げられたストーリー。ノンストップで繰り広げられるサプライズの連続するクライマックス。5感を挑発し、感情を揺さぶる未体験の興奮。サスペンスに満ち、同時にエモーショナルで感動的な愛の物語。
出演:アシュトン・カッチャー、エイミー・スマート、エリック・ストルツ
4.バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)
アカデミー賞受賞製作者のスティーヴン・スピルバーグとロバート・ゼメキスがお届けする「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は3部作の映画として大成功した作品の一つ。変わり者のドク・ブラウン(クリストファー・ロイド)が造り上げたデロリアンのタイムマシンで1955年にタイムトラベルしてしまったティーンエイジャーのマーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)。そこでマーティが直面するハプニングにより彼自身の未来が消えてしまう危険にさらされ、そうなると彼は未来に帰れなくなってしまう。革新的な特殊効果とドラマチックな音楽、そしてアクションが満載のこの作品は、永遠の青春アクション傑作だ
主演: マイケル・J・フォックス, クリストファー・ロイド, リー・トンプソン
5.プリデスティネーション(2014年)
1970年、ニューヨークの酒場で青年ジョンがバーテンダーに奇妙な身の上を語り始める。女の子<ジェーン>として生まれた"彼"は、18歳の時に恋に落ちた流れ者との子を妊娠。しかし、その男は姿を消し、赤ん坊も誘拐される。そして、出産時の危機から命を救うため、自分は男になったと話す…。
主演: イーサン・ホーク, サラ・スヌーク, ノア・テイラー
6.ミッション: 8ミニッツ(2011年)
一瞬たりとも見逃すな!
主演: ジェイク・ギレンホール, ミシェル・モナハン, ヴェラ・ファーミガ
7.タイムマシン(2002年)
1899年冬・ニューヨーク。その日、若き科学者アレクサンダーは恋人エマにプロポーズするため、待ち合せ場所のスケート場にむかった。だが、永遠の愛を誓い合ったまさにその時、銃をもった強盗にエマの命は奪われてしまう……。
主演: ガイ・ピアース, サマンサ・マンバ, ジェレミー・アイアンズ
8.アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜(2013年)
21歳を迎えたティム・レイク(ドーナル・グリーソン)は、自分にタイムトラベル能力があることを知る…。新年のパーティーを満足できないまま終えた夜、ティムは父親(ビル・ナイ)から、レイク家の男たちは代々タイムトラベルの能力があることを告げられる。歴史を変えることはできないが、自分の人生に起きる事や起きてしまった事を変えることができるのだ。ティムは彼女を作り、より良い人生を送ることを心に決める。
主演: ドーナル・グリーソン, レイチェル・マクアダムス, ビル・ナイ
9.ターミネーター(1984年)
未来の革命リーダーを抹殺せんがため、近未来の地球から送り込まれた殺人サイボーグ、ターミネーター! 彼は革命リーダー、ジョン・コナーの未来の母となる人物サラを探し出し、殺害するために追跡を始める。だが、そのターミネーターからサラを守るため、一人の革命戦士・リースが未来からやってきた。ガンを片手に次々と殺害を繰り返し、不死身の体で追ってくるターミネーターを相手に、サラとリースは死闘を展開するが──!
出演: アーノルド・シュワルツェネッガー, マイケル・ビーン, リンダ・ハミルトン
10.サマータイムマシン・ブルース(2005年)
「交渉人 真下正義」の本広克行監督が惚れこんだ京都の劇団『ヨーロッパ企画』の芝居『サマータイムマシン・ブルース2003』を、自ら初プロデュースも手がけ映画化。タイムマシンを巡って思いがけない事態に巻き込まれる学生たちの姿を描く青春コメディ。出演は映画初主演となる瑛太、ヒロインに「スウィングガールズ」「亀は意外と速く泳ぐ」の上野樹里。
主演: 瑛太, 上野樹里, 真木よう子
11.オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年)
戦う、死ぬ、目覚める―。何回死んでも、彼女を守って、世界を救え!
12.ターミネーター2(1991年)
核戦争後の世界で戦いを繰り広げる機械軍VS人間軍。機械軍は、人間軍の指導者となるジョン・コナーを少年のうちに殺すため1994年のロサンゼルスに新型殺人マシーンを送り込んだ。一方、人間軍もそれを阻止するため別のマシーンを送り込んだ。2体のターミネーターの壮絶な闘いが始まる!
13.オーロラの彼方へ(2000年)
30年の時を越えた“声のタイムトラベル”で結ばれる親子の絆を描いた、デニス・クエイド、ジム・カヴィーゼル競演で贈る傑作SFファンタジー・サスペンス。
14.恋はデジャ・ブ(1993年)
高慢で自己中心的なTVの人気予報官フィルは、"聖燭節"の取材のためペンシルバニア州パンクスタウニーを訪れる。無事に取材を済ませたフィルであったが、吹雪が町を直撃し、足止めを喰ってしまう。しかし、その翌朝フィルが目覚めてみると昨日と同じ"聖燭節"のお祭が行われ、その翌日も・・・・・・。
15.ドニー・ダーコ(2001年)
マサチューセッツ州ミドルセックス。ド二ー・ダーコ17歳。飛行機のエンジンが家に落ちて以来、彼の前に銀色のウサギが現れる。 ウサギが告げる[28:06:42:12]、転校生の美少女、ホーキング博士、地下室の扉…。彼をとりかこむすべてが「あのこと」を告げている。 28日後の世界で彼を待っているのは一体何なのか?
16.猿の惑星(1968年)
母なる地球から320光年旅して、飛行士たちはその惑星に漂着した…。映画史に残る傑作SF作品!
17.ある日どこかで(1980年)
現在の生活を捨ててでも、真の愛と幸せが待つ過去の世界に行こうとした若き劇作家の物語。ある日、青年リチャード・コリアー(クリストファー・リーブ)の元に老婦人が現れ、古い金時計を手渡すと"帰ってきて"という言葉を残して去っていった。数年後、リチャードは美しい女性(ジェーン・シーモア)の肖像画に目を奪われるが、彼女の数年後の写真から、かつて金時計を渡してきた老婦人の若き日の姿だと気づく。
18.X-MEN: フューチャー&パスト(2014年)
2014年世界興行収入No.1※のビッグヒット!シリーズ史上最高の世界興収記録を樹立した、過去と未来のパラレルワールドで描く、壮大なSFバトルアクション 究極のヒーロー軍団VS最強のバイオ・ロボ
19.戦国自衛隊(1979年)
「歴史は俺たちに何をさせようとしているのか?」 自衛隊の一個小隊が、大演習に参加するため、日本海沿岸の集合地点に向かっていた。 突然、巨大な光の渦とともに異変が起こり、彼らは群雄割拠の戦国時代にタイムスリップしてしまう。 近代兵器を装備した男たちは、天下統一の夢を追い求めるのだった。 挑むは無敵武田騎馬隊!
20.ラ・ジュテ(1962年)
第3次世界大戦後の廃墟のパリ――。放射能に汚染されたパリの地下で、戦争を生きのびた勝者側の科学者たちは、“過去”と“未来”に人類の救済を求めるために、捕虜を使って時間旅行を試みる。彼らはそこで、ある記憶に取りつかれた男を選び出す。彼は少年時代、オルリー空港の送迎台で見た断片的なイメージ――凍った太陽と叫ぶ女――が心に焼き付いている。実験台での注射により過去に送り込まれた男は、送迎台で見た女と再会し夢見心地の時間を過ごす。続いて、未来へと送り込まれた男は、世界を救うためのエネルギーを持ち帰る。そして、彼は自分の記憶の驚くべき真実を知ることになる・・・。
21.スター・トレック(2009年)
つ若者ジェームズ・T・カーク。偉大な父親の道をたどることを決意した彼は、一士官候補生としてUSSエンタープライズ号に乗船する。ところが、宇宙へ出航した連邦艦隊の前に、父を亡き者にしたロミュラン人の巨大宇宙艦が現れ、エンタープライズ号をはじめとする艦隊は莫大な被害を受けてしまう。惑星連邦に異常な憎しみを燃やすロミュラン人の目的とは…!?
22.ビルとテッドの大冒険(1989年)
ビルとテッドの2人は、ごく普通のアメリカ人ティーンエイジャー。世に出たハードロックバンド・グループを知っているのだが、歴史の知識は全くナシ。世界史についてスピーチさえできれば卒業できるのだが、このままではアラスカにある陸軍士官学校入り。謎の男ルーファスは、課題の成功のためにはタイムトラベルをすべきだと勧め…。
23.バンデットQ(1981年)
テリー・ギリアム監督とジョージ・ハリソンが手掛けた傑作SFファンタジーアドベンチャー。両親から疎外されている少年・ケヴィンが6人の小人に出会い、魔法の地図で時空の旅に出る。
24.ニューヨークの恋人(2001年)
現代のキャリアウーマンと19世紀の貴族が織り成す時を超えたラブストーリー。N.Y.で暮らすキャリアウーマン・ケイトの前に、1876年から貴族のレオポルドが現れて…。メグ・ライアンとヒュー・ジャックマン共演。
25.タイムコップ(1994年)
タイムマシンを悪用する時空犯罪者を取り締まるべく組織された、秘密警察組織TEC(時空管理委員会)の活躍を描いたSFアクション。
26.タイム・マシン 80万年後の世界へ(1960年)
1899年のロンドン。青年発明家のジョージは自らが発明したタイムマシンに乗り込み、80万年後の世界へ辿り着いた。そこには珍しい樹木が生い茂り、かつてのロンドンの面影は見当たらなかったが、エロイ族と呼ばれる人々が平和に暮らしていた。桃源郷のように見えたこの世界であったが、その裏では洞窟に潜む野蛮な人喰い人種による恐怖支配が行われていた。
27.サウンド・オブ・サンダー(2005年)
西暦2055年。人類の長年の夢・タイムトラベルが可能になった時代。シカゴにある大手旅行代理店タイム・サファリ社では、6500万年前にタイムトラベルし、恐竜狩りを楽しむという画期的なツアーが人気を集めていた。しかし、人々はまだ気づいていなかった。過去への旅が、恐ろしい危険をはらんでいることを。ツアー中、客の一人が気づかぬうちにわずか1.3gの何かを過去から持ち帰ってしまったことで、進化するはずではなかった生物を進化させ、未来へとつながる生態系進化を大きく変えてしまう。
28.プライマー(2004年)
タイムマシーンを偶然開発した二人の若者が時空のパラドックスが引き起こすトラブルに巻き込まれる様を描いたSFサスペンス。シェーン・カルースが監督・脚本・主演を務めた意欲作。
29.デジャヴ(2006年)
543名もの犠牲者を出した、凄惨なフェリー爆破事件。捜査官ダグは、手がかりを握る一人の女性の遺体を見た瞬間、強烈な“デジャヴ”に襲われた―「私は、彼女を知っている・・・」。彼は特別捜査班の一員として、政府が極秘に開発した【タイム・ウィンドウ】と呼ばれる映像装置を見せられる。その正体は、現在時間から《4日と6時間前》の映像を自由に見ることができる、驚くべき監視システムだった!まるで生きているかのように美しい彼女の姿を見続けるうちに、ダグは再びデジャヴを感じ、さらに「彼女を救いたい」と強く願うようになる・・・。やがて、《4日と6時間前》の過去と現在をめぐる《驚愕の真実》が明かされる。果たして、彼は“すでに殺されている女性”を救い出し、“すでに起こってしまった爆破事件”を防ぐことができるのか?―その答えは、“デジャヴ”に隠されている・・・。
30.ファイナル・カウントダウン(1980年)
1980年12月7日、ハワイ沖を航行していた原子力空母ニミッツが突然タイム・スリップ。一瞬の後、1941年12月7日、日本軍による真珠湾攻撃の現場に迷い込んでしまう。まさに日本軍が奇襲をかける寸前だと知った乗組員たちは最新鋭戦闘機F14によるゼロ戦との戦闘に突入するが…。
31.スタートレックIV 故郷への長い道(1986年)
「スター・トレック」映画化第4作は、タイムスリップがテーマ。地球に接近する謎の物体の声を解くカギは、23世紀には存在しない“鯨”だった。カークたちは鯨を求めて20世紀の地球へタイムスリップする……。監督のレナード・ニモイの演出も冴え渡り、シリーズ最高の面白さと絶賛されて、興行成績もシリーズ最高を記録した。
32.メン・イン・ブラック3(2012年)
エージェント“J”と“K”のコンビは今日も奇想天外なエイリアンたちを監視し、その暴走を取り締まるべく奔走していた。ある日、Jは単独で事件を追うKを不審に思い、その真相を問い詰めるも全く取り合ってもらえない。翌日、不信感を募らせたJはKを探すが、どこを探してもKの姿が無い。さらにMIBの上司からは、「Kは40年前に亡くなった」という理解不能な発言が飛び出す。混乱するJ。何者かが過去を書き換えたのか?そして、時を同じくしてエイリアンの侵略が一斉に始まり、地球は未曽有の危機に陥る―。一体、Kの身に何が起こったのか?そして、黒幕はいったい誰なのか?すべての謎を解き明かし、地球の危機を救うため、Jは40年前の世界にタイムスリップを試みる―。果たして、Jは未来を救うカギを見つけることが出来るのか?そして、過去の世界で明かされる、JとKの関係にまつわる衝撃の真実とは!?
33.戦国自衛隊1549(2005年)
「消滅するのは―歴史か、俺たちか?」陸上自衛隊で秘密裏に行われた実験中に発生した暴走事故により、的場一佐率いる精鋭部隊が、戦国時代にタイムスリップしてしまった。歴史を正し仲間を救出すべく、鹿島と神崎怜2尉は2度目のタイムスリップを敢行する。制限時間74時間26分を過ぎると現代に戻ることはできない。そんな彼等待っていたのは、織田信長に成り代わり、強大な軍事力で戦国の世を支配する的場だった―
34.バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007年)
2007年―現在。800兆円の借金をかかえ破綻の危機に瀕した日本を救うため、財務省大臣官房経済政策課の下川路(阿部寛)は、ある計画を進めていた。それは1990年にタイムスリップし、"バブル破壊"を止め、歴史を作り変えるという仰天プラン! その極秘プロジェクトが白羽の矢をたてたのは借金返済に追われるフリーターの真弓(広末涼子)だ った。真弓はタイムマシンの開発者であった真理子(薬師丸ひろ子)の一人娘。一足先にタイムスリップした母親の真里子が90年の東京で失踪したことを知った真弓は、借金から逃れるため、そして母親を救うためドラム式洗濯機に乗り込み、タイムスリップを決行する!果たして、下川路と真弓は真理子を無事救出することができるのか!? 下川路と真弓が繰り広げる恋のゲームの行方は!?バブル破壊は食い止められるのか!?
35.天才犬ピーボ博士のタイムトラベル(2014年)
全米興行収入No.1!世界54ヵ国でトップ10入り!天才"犬"ピーボ博士と孤独な少年シャーマンが、友達を救うためタイムマシンで3000年前に!でも帰るためのエネルギーがなくなって…現在・過去・未来を股にかけた、大冒険が始まる!古代エジプトのツタンカーメン、フランス革命のマリー・アントワネット、レオナルド・ダ・ヴィンチ&モナリザまで様々な時代で有名な歴史上の人物が続々登場!
36.時をかける少女(2006年)
幾度となく実写映像化された筒井康隆原作のファンタジーを、細田守監督がアニメ化。高校生の真琴は自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、過去に遡ってやり直せる力“タイムリープ”能力を手に入れ、自身や友人の恋騒動を巡り奔走する。
37.ミッドナイト・イン・パリ(2011年)
ハリウッドの脚本家ギルは、婚約者とその両親と共に憧れのパリに滞在中。 そんな彼がある夜、0時を告げる鐘の音に導かれて迷い込んだ先は、芸術花開く1920年代だった! これは夢か幻かと驚くギルの前に、次から次へと偉人を名乗る面々と、妖艶な美女アドリアナが現れて・・・。
38.シャッフル(2007年)
タイムスパイラル+謎解き=究極のサスペンス。
39.リターナー(2002年)
ブラックマネーを奪還して依頼者にその金を送り戻す“リターナー”ミヤモト(金城武)は、親友を殺した溝口(岸谷五朗)をとり逃がした上、突然現れた少女ミリ(鈴木杏)から、今日から2日後に起きる地球を左右する大事件を未然に防ぐため、協力してほしいと懇願されてしまう…。
40.インターステラー(2014年)
地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な新たな惑星を探すという人類の限界を超えたミッションに選ばれたのは、まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男。彼を待っていたのは、未だかつて誰も見たことがない、衝撃の宇宙。はたして彼は人類の存続をかけたミッションを成し遂げることが出来るのか?
41.もしも昨日が選べたら(2006年)
出世=家族の幸せと考えるマイケルは、愛するドナや二人の子供と過ごす時間よりも仕事を優先させてきた。そんなある日、電化製品だけでなく人生さえも自在に操れる夢のような"万能リモコン"を手に入れる。そのリモコンで家族との面倒な時間や、出世までの道のりを早送りするマイケル。すべてが夢に見た通り、面白いように人生が進んでいく。しかし、早送りしたことで失われた時間の代償は大きかった…。果たしてマイケルは、本当の幸せをつかむことが出来るのか!?
42.オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式(2010年)
80年代テイスト満載の爆笑タイムスリップコメディ!同棲解消のアダム、自殺未遂のルー、妻に浮気されたニック、オタク男のジェイコブ。人生ドン詰まりの4人は気晴らしにスキーリゾートへ行くが、ジェットバスで酒を飲んで意識を失う。翌朝、目が覚めた4人はなんと24年前となる1986年の“あの日”にいた!あの夜は情けない事態に泣いたものだったが、ここで奮起すれば未来は変わるのだろうかと頑張るのだが…。
43.タイム・アフター・タイム(1979年)
1893年。ウェルズが新発明のタイムマシンをスチーブンソン医師らに披露。そんな中、娼婦が切り裂きジャックの犠牲者となり、警察が見回りに。スチーブンソン医師のカバンから血だらけの手袋が発見され、警察は彼こそが切り裂きジャックと確信、しかし彼はどこにもいない。ウェルズはスチーブンソンがタイムマシンで未来世界に行ったことを知り・・・。
44.おかしなおかしな訪問者(1993年)
12世紀、誤って婚約者の父を殺してしまった騎士のゴットフロワ。歴史を変えるためにタイムトラベルをするが、着いた先は20世紀だった!
45.時をかける少女(1983年)
「いつか、どこかで出逢うはずの彼に、出会ってしまった。」 土曜日の放課後。芳山和子は誰もいないはずの実験室で怪しい物音を聴く。中に入るとフラスコが倒れ、ラベンダーの香りが広がり、和子はそこで気を失ってしまう。その日から奇妙なデジャ・ビュに悩まされ始めた。授業も、地震や火事も、和子が前の日に経験したことばかり。言知れぬ不安に震える彼女を優しく支える深町一夫。彼は未来から来たタイムトラベラーだった!
46.タイムマイン(2002年)
今のところ、平凡な高校生ザックの野望は自分の自動車を手に入れること。しかし、父親の発明したおかしな腕時計をしてみたら、彼の周りの世界が何かおかしい…・。すべてが止まって感じるのは気のせいか?実はその時計は物体の移動を25倍も早くする“分子加速装置”だった。ちょっとしたイタズラのつもりでやりたい放題のザック。だが、やがて武器製造会社の魔の手が伸びた時、ザックは世界を救うために戦う羽目になるのだった!!
47.イルマーレ(2006年)
それは、2年のときを隔てた、世界でたったひとつの恋ー。
48.バタフライ・エフェクト3/最後の選択(2009年)
愛する人を救うため、僕は「今」を捨て「過去」に戻る。全米No.1『バタフライ・エフェクト』から4年-。あの衝撃と感動が蘇る!
49.フィラデルフィア・エクスペリメント(1984年)
第二次大戦中に行われた極秘実験で、誤って、1984年にタイムスリップした水兵のスリリングな人生を描いたSF作品。主人公は、「ストリート・オブ・ファイヤー」のマイケル・パレ。
50.ナビゲイター(1986年)
1978年、少年デイヴィッド(ジョーイ・クレイマー)は、ある日森で穴に落下してしまう。目を覚ました彼が家に帰ると、見知らぬ人が住んでいた。時を同じくして、どこにも入口が無い貝殻のようなUFOが発見され、NASAへと運ばれる。一方、デイヴィッドは家族と再会するが、父ビル(クリフ・デ・ヤング)も母ヘレン(ヴェロニカ・カートライト)も年をとり、弟はデイヴィッドの年齢を超えていた。一瞬穴に落ちたあの時から、なんと8年の月日が経ってしまっていたのだ。NASAがデイヴィッドの脳波を調べた結果、例のUFOの画像、そして未知の言語や星図が検出される…。
51.僕の彼女はサイボーグ(2008年)
ひとりぼっちで過ごす20歳の誕生日。寂しい大学生ジロー(小出恵介)の前に、突然キュートな“彼女”(綾瀬はるか)が現れる。彼女と過ごした数時間は人生の中で最も輝ける時間となるが、突然彼女は姿を消してしまう。1年後の21歳の誕生日、ジローは再び彼女に出会う。似ているけれどどこか違う、"完璧"な彼女に。しかしそれは、決して起こるはずのなかった、運命を変えてしまう“恋”の始まりだった―。
まとめ
Googleがおすすめする「タイムトラベル映画」51作品の内、ぼくが視聴したことがあるのは26作品だけだった。まだまだ観ていない映画はたくさんある。時間の許す限り鑑賞したい。