Quantcast
Channel: ホビヲログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 611

《Amazonプライムビデオ おすすめ映画》あなたが本当に観るべき50作品

$
0
0

f:id:hobiwo:20160816082258j:plain

2016年11月現在、Amazonプライム会員が視聴できる映画の中から本当におすすめしたい映画を50作品選んだ。映画好きならマストで抑えておきたい作品ばかり。見逃していたのなら、この機会に是非。

1.(500)日のサマー

(500)日のサマー (吹替版)

運命の愛を信じる男と、信じない女の恋愛物語。ミュージックビデオ畑出身、マーク・ウェブ監督の演出が冴え渡る。時系列が前後する場面転換、画面分割、効果的なナレーション。心理描写をダイレクトに表現したダンスシーンは、ドラマ「モテキ」で完コピされたほど。ラストのオチは圧巻。ズーイー・デシャネルがかわいすぎる。(2010)

2.フライト

フライト (字幕版)

ウィトカー機長の奇跡的な操縦により多くの命が救われた。一躍時の人となる。しかし、当日、泥酔していた彼は、真実と嘘の間で葛藤する。後半の「質問に答えるシーン」で、観ているこっちが震えてしまった。映画3本くらい観た気がする重厚な名作。ロバート・ゼメキス監督の演出が、ただただ凄まじい。(2012)

3.スクール・オブ・ロック

スクール・オブ・ロック (字幕版)

周囲を騙して偽教師となったデューイ。ひょんなことから生徒たちの音楽的才能を発見。ロック・バンドを結成し、念願のバンドバトルへの出場を目指す。ジャック・ブラックが演じるわがまま男。ここまでひどい男なのに、どうしてこんなにかっこいいのか。それは、きっと「信念を持って生きている」から。(2003)

4.ベイブ

ベイブ (吹替版)

牧場に住む動物の中、何の取り柄もない、食べられるしかない子ブタのベイブ。しかし、牧羊「豚」として活躍することで、生き残る道を探る。豚が誰もに笑われ、圧倒的アウェイの中、ベイブはコンテストに挑戦する。嘲笑が歓喜に変わる瞬間に心震える。生きること、信じること、多くを学ぶ名作。(1996)

5.ロッキー・ザ・ファイナル

ロッキー・ザ・ファイナル (字幕版)

「ロッキー5」が駄作だったため、リベンジのために立ち上がったシルベスター・スタローンが、監督、脚本、主演を務める。オワコンだと思っていたロッキーシリーズが完全復活を遂げた。ロッキーシリーズは、まさしくスタローンの人生そのもの。ドラマと現実が交差する。全作見返したくなる完成度の高さ。(2006)

6.グッバイ、レーニン!

グッバイ、レーニン! (字幕版)

心臓発作の母が、意識不明の間に東西ドイツは統一。意識は戻るも絶対安静。ショックを与えないよう、息子は「壁がまだある」と芝居をうつ。自身の母親を愛するがゆえの子供の「馬鹿げた行い」の数々、笑いながらも泣いてしまう。観た後に絶対親孝行がしたくなる、素敵な親子の物語。(2004)

7.ビッグ・アイズ

ビッグ・アイズ(字幕版)

「大きな目の女の子」を描き続ける画家。その男は、新聞社に取り上げられメディアの寵児となり、やがて億万長者に。しかし、実際に絵を描いていたのは男の妻だった。男が悪く描かれていたが、天才だと思った。「名画」が作り出される過程も秀逸。ティム・バートンの職人に徹した演出が見事。(2015)

8.マルコヴィッチの穴

マルコヴィッチの穴 (字幕版)

手先が器用な人形遣いが、俳優ジョン・マルコヴィッチの頭の中へ繋がる穴を発見する。その穴を使って一発当てようと商売を始めることに。チャーリー・カウフマンの天才的な脚本も、スパイク・ジョーンズの演出も、キャメロン・ディアスのすっぴんも素晴らしい。「アダプテーション」には関連シーンも。(1999)

9.ファイナル・デスティネーション

ファイナル・デスティネーション(2000) (字幕版)

飛行機事故で、唯一生き残った若者たち。でも、死神がつきまといバタバタと死んでいく。仕事をやりきろうとする死神が、あの手この手で登場人物を消していく悪趣味な演出は必見。もともと「Xファイル」のエピソードとして考案されたアイデア。本作のヒットを受けシリーズ化、5本目まで製作された。(2000)

10.ブルース・ブラザース

ブルース・ブラザース (字幕版)

資金難で閉鎖目前の孤児院を救うため、ブルースバンド再結成を目指す男たち。ハチャメチャな男たちが繰り広げる、ソウルフルな音楽映画。ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドの二人は、ダサかっこいい。レイ・チャールズ、アレサ・フランクリンなど、ソウル界の大御所が出演する音楽映画の名作。(1981)

11.ミッション:インポッシブル / ローグネイション

ミッション:インポッシブル/ ローグネイション (字幕版)

大ヒットスパイ映画シリーズの第5弾。トムのトムによるトムのための映画と言っても過言ではない。毎作監督が代わり、作品ごとにまったくテイストが異なる。本作の脚本・監督は、クリストファー・マッカリー。「ユージュアル・サスペクツ」の脚本家。見事な構成と演出、マニアックなネタに溢れた大傑作。(2015)

12.ユージュアル・サスペクツ

ユージュアル・サスペクツ (字幕版)

銃器強奪事件の面通しで集められた5人の容疑者。彼らを主人公に、歯車の狂い始めた犯罪計画を、卓越した構成で描いたサスペンス映画の傑作。あちこちで、オチが凄い、大どんでん返しが凄い、と言われているが、一回目はフラットな気持ちで観てほしい。必ず、もう一度見直すことになるから。(1995)

13.キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン (字幕版)

天才詐欺師とそれを追うFBI捜査官の全米を舞台にした追いかけっこ。追手を逃れるため、パイロット、医者、弁護士と次々に職を変えて逃走を図る。実話というのが驚き。単なる詐欺師の話ではなく、家族の物語に昇華しているのは、スピルバーグ監督の家庭事情も大きく影響している。(2002)

14.マッチスティック・メン

マッチスティック・メン (字幕版)

人をだますプロフェッショナルたちのお話。ニコラス・ケイジが、潔癖症の天才詐欺師を見事に演じる。騙し騙される世界の中で、疎遠だった娘が弟子入りを志願。詐欺の手口を教える中で、深まる親子愛。そして訪れるのっぴきならない状況をどう乗り切るのか。観た人は、きっと気持ちよくだまされるはず。(2003)

15.Shall we ダンス?

Shall we ダンス?

ただただ日々をやり過ごす、惰性で生きている中年の男。ふとしたきっかけで、ダンス教室の扉を開く。そこには「社交ダンス」の摩訶不思議な世界が広がっていた。人それぞれドラマがあり、生きがいを求めて生きている。周防正行監督が描く、笑いあり、涙ありのエンタテインメントの傑作。(1996)

16.007/スカイフォール

007 / スカイフォール (字幕版)

007シリーズ23作目。緊張感溢れるファーストカットから痺れる。そして、チェイス、チェイス、チェイスの連続。アデルが歌う「スカイフォール」をバックに、落ちてゆくジェームズ・ボンド。そして復活の物語。本作は、ハードボイルド調の「ダニエル・クレイグ」ボンド、最高傑作。(2012)

17.ビッグ

ビッグ (字幕版)

大きくなりたいと願った12才の少年は、朝目覚めると夢がかなっていた。玩具会社に就職した彼は、子供の発想を武器に出世街道を突き進む。トム・ハンクスの大人じゃない子供の表情、そして演技がはまり役。ちなみに、妹の書いた脚本に感動するも、身内であるためスピルバーグはあえて監督しなかった。(1988)

18.スラムドッグ$ミリオネア

スラムドッグ$ミリオネア (字幕版)

世界最大のクイズショーで、残り一問まで辿り着いたスラムの少年。カンニングを疑われ拷問にかけられる。答えは彼の人生の中にあった。(2009)

19.ゴッド・ファーザー

ゴッド・ファーザー (字幕版)

家族と仕事、ふたつのファミリーの間で巧みにストーリーを展開させながら、アメリカでの勢力争いを巡るマフィアの血なまぐさい盛衰を描く。(1972)

20.ヒックとドラゴン

ヒックとドラゴン (吹替版)

ひ弱なバイキングの少年ヒックはいつも失敗ばかり。ひょんなことから伝説のドラゴン・トゥースと仲良くなってしまう。ドラゴンは敵、というのが社会の常識。その常識にひとり立ち向かい、自分の信念を貫こうとするヒックに拍手を送りたくなる。強いメッセージ性のある本作は、語り継がれるべき傑作。(2010)

21.マイレージ、マイライフ

マイレージ、マイライフ (字幕版)

年間322日も出張するリストラ宣告人。そんな彼に二つの出会いが訪れる。彼女たちと接していくうち、人とのつながりの大切さに気付かされていく。(2009)

22.エターナル・サンシャイン

エターナル・サンシャイン (字幕版)

恋人と別れたジョエルの元に不思議な手紙が届く。「二人の思い出の記憶をすべて消した」というもの。納得がいかないジョエルは、問い合わせを行う。(2005)

23.バック・トゥ・ザ・フューチャー

バック・トゥ・ザ・フューチャー (字幕版)

タイムマシンで、両親が同世代となる過去にタイムスリップ。自分の存在が危うくなる中、未来へ帰る前に、両親の仲を取り持つというミッションに挑む。無駄な伏線がなく、すべてのカットに意味がある。ジョージ・マクフライが、拳を握るシーンが最高。しょっぱなの長回しも必見。一言で言うと最高傑作。(1985)

24.ニュー・シネマ・パラダイス

ニュー・シネマ・パラダイス (字幕版)

映画監督として活躍するトトのもとに故郷から訃報が届く。30年ぶりに彼はシチリアに帰る。思い出を振り返りながら。映画ファン感涙の不朽の名作。(1989)

25.怪盗グルーの月泥棒

怪盗グルーの月泥棒 (字幕版)

「世界で最もおかしな強盗」の名を狙うグルー。月を盗み取るという今世紀最大の犯行を企てるが、孤児の三姉妹が登場し、心が揺れる。(2010)

26.セント・オブ・ウーマン 夢の香り

セント・オブ・ウーマン 夢の香り (字幕版)

盲目の元軍人の面倒をみるアルバイト。気難しい相手を世話するだけだと思っていたが、ニューヨークに連れ出され「ある計画」に付き合わされる。(1992)

27.トレインスポッティング

トレインスポッティング(字幕版)

何もないスコットランドで、ドラッグ漬けの毎日を送る若者たち。再起を図るレントンを中心に仲間たちをスタイリッシュに描く。(1996)

28.28日後...

28日後... (字幕版)

病院の集中治療室、28日間の昏睡状態から目覚めた男。病院を出ると、誰もいない。男が眠っている間、人々はウイルスに感染し、世界は激変していた。(2003)

29.トゥルーマン・ショー

トゥルーマン・ショー (字幕版)

保険会社の平凡なセールスマンは、自分の生活が「演出された作り物」だと疑い始める。ジム・キャリー主演、ヒューマン・コメディの傑作。(1998)

30.スピーシーズ 種の起源

スピーシーズ 種の起源 (字幕版)

脅威のDNAから誕生した美しきエイリアンが、追手を翻弄しつつ、種を保存しようと奮闘する話。ギーガーがデザインした生命体もみどころ。(1995)

31.ゴースト/ニューヨークの幻

ゴースト/ニューヨークの幻 (字幕版)

暴漢に襲われ命を落とした男は、死の背景に陰謀があると知り、現世に残る。霊媒師の力を借りて真相を明らかにし、愛する人を守ろうと奮闘する姿を描く。(1990)

32.RONIN

RONIN (字幕版)

冷戦終結により自らの存在価値を失った東西のスパイや特殊工作員。壮絶なる男たちの闘いを描く、衝撃のクライム・アクション。(1998)

33.シティ・オブ・ゴッド

シティ・オブ・ゴッド(字幕版)

ブラジル、リオデジャネイロ郊外に「神の街」と呼ばれる貧民街があった。絶え間ない抗争が続く中、逞しく生きる少年ギャングたちの姿を描く。(2003)

34.ターミナル

ターミナル (字幕版)

言葉の分からない空港で足止めされた男。仕事をみつけ、友人を作り、恋に落ちる。そして9ヶ月目、ニューヨークに来た理由が明かされる。(2004)

35.ストリート・オブ・ファイヤー

ストリート・オブ・ファイヤー (字幕版)

誘拐された人気ロック歌手と孤高のヒーロー描く痛快アクション。音楽、暴力、バイク、と全編ロックンロールに満ち溢れた寓話のような作品。(1984)

36.ニキータ

ニキータ (字幕版)

政府の秘密工作員に仕立てられた不良少女、ニキータ。次々と下される暗殺指令を着実にこなしていく日々の中、はじめての恋が芽生える。(1991)

37.クローバーフィールド/HAKAISHA

クローバーフィールド/HAKAISHA (字幕版)

転勤が決まった青年の送別パーティー。突如、正体不明の怪物が出現し街を破壊。逃げまどう人々で街中はパニックに陥る。POV酔に注意。(2008)

38.バンテージ・ポイント

バンテージ・ポイント (字幕版)

米大統領の狙撃事件が発生。事件の鍵を握る重要な目撃者は8人。地点・立場が異なる彼らの目撃内容はそれぞれ違っていた。(2008)

39.フル・モンティ

フル・モンティ (字幕版)

鉄鋼業が衰退した町、シェフィールドが舞台。失業中の金欠中年男6人が一攫千金のため男性ストリッパーとして再起を図る傑作コメディ。(1997)

40.スーパーエイト

スーパーエイト (字幕版)

8ミリ映画を撮影していた子供たちが列車事故を目撃。得体の知れない何かが事故車両から逃げ出したことを知る。エンドロールのもう一つの作品は必見。(2011)

41.プレステージ

プレステージ (字幕版)

19世紀末のロンドン。二人の若き奇術師が、不幸な出来事から血を流す争いを繰り広げる。観終わって、もう一度見返す率がかなり高いと思われる秀作。(2007)

42.HK/変態仮面

HK/変態仮面

ドMの刑事とドSの女王様の間に生まれた、正義感の強い高校生。女性用パンティを被ることで潜在能力が100%覚醒した「変態仮面」に変身。超人的な力で、悪を倒すスーパーヒーローとなる。鈴木亮平の怪演は必見。「勇者ヨシヒコ」シリーズ、「アオイホノオ」の福田雄一が脚本・監督の怪作。(2013)

43.ミニオンズ

ミニオンズ (字幕版)

黄色い単細胞生物として生まれたミニオンたちは何世紀もかけて進化し、絶えず最強最悪のボスに仕えてきた。ティラノサウルスやナポレオンが主人になるものの失敗続きで、ついには仕えるべきボスがいなくなり意気消沈。そこでミニオンの一人ケビンがある計画を思いつく。(2015)

44.スペースボール

スペースボール (字幕版)

スターウォーズのパロディ映画。80年代の傑作SF映画の名シーンがそこかしこに散りばめられている。メル・ブルックス監督作品。(1987)

45.プロデューサーズ

プロデューサーズ (字幕版)

興行が失敗すれば大金が手に入る保険に入り、「最低の脚本」「最低の演出家」「最低の役者」を探しはじめる。ところがショーは大ヒットし思わぬ展開に。コメディ映画の巨匠、メル・ブルックスが1968年の自身の監督デビュー作を再度リメイク。(2006)

46.恋する惑星

恋する惑星 (字幕版)

ウォン・カーウァイ監督のおしゃれ映画。クリストファー・ドイルの撮影ありきとも言える。香港の九龍城砦が印象的に描かれる。個人的には、影響を受けて実際に香港旅行に行ってしまったほど。(1994)

47.グレムリン

グレムリン(字幕版)

クリスマス、父親から不思議な生き物をプレゼントされる。飼うには3つの条件があった。水に濡らさない、光を当てない、12時過ぎて食事をさせない。破ったために街は大パニックに陥る。ホラー?コメディ?カテゴライズが難しい名作。フィービー・ケイツのクリスマスエピソードが怖すぎる。(1984)

48.グーニーズ

グーニーズ (字幕版)

ダメなちびっこたちが、親の借金返済のために宝探しに奮闘する物語。海賊のし掛けた罠をすり抜け、泥棒一家との知恵比べ。スロースとチャンクの友情も必見。監督は、「スーパーマン」「リーサル・ウェポン」のリチャード・ドナー。脚本は、「ハリーポッター」シリーズのクリス・コロンバス。(1985)

49.セブン

セブン (字幕版)

2人の刑事が追うのは、怜悧な頭脳を持つしたたかな連続殺人鬼。男は七つの大罪のいずれかに該当する者を狙い、おぞましい殺人を繰り返していた。そして最後には観る者の心を食い破る、驚愕のクライマックスが待つ。デヴィッド・フィンチャー監督作品。映像の深みと、後味の悪さは、最高級。(1996)

50.ショーシャンクの空に

ショーシャンクの空に(字幕版)

妻殺害の罪で収監されたショーシャンク。理不尽で過酷な刑務所生活の中、ただひとり生きる希望を失わず、諦めない男の生きざまを描く。スティーブン・キングの短編小説「刑務所のリタ・ヘイワース」が原作。やるせないシーンも多いが、あきらめずに頑張って生きようと思える希望のある名作。(1995)

まとめ

今回、プライム会員なら楽しめる映画の中から、おすすめ作品を選んでみた。

年会費3,900円でこれだけの映画が観られるamazonプライムは、恐ろしいサービスだと思う。もし、あなたがまだ会員でなければ、月々300円ちょっとで紹介した映画が見放題になるので是非。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 611

Trending Articles