Quantcast
Channel: ホビヲログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 611

トランプ大統領に観てほしいLGBT映画!Googleおすすめの111作品

$
0
0

f:id:hobiwo:20161117082522p:plain

アメリカ大統領に就任予定のドラルド・トランプさんは、性的マイノリティを快く思っていないようだ。LGBTや同性婚に批判的立場をとり、批判を受けていた。

そんなトランプさんには、是非、Googleで「LGBT 映画」と検索してほしい。GoogleがおすすめするLGBTがテーマの作品がカルーセル表示される。

LGBT(エル・ジー・ビー・ティー)は、女性同性愛者(レズビアン、Lesbian)、男性同性愛者(ゲイ、Gay)、両性愛者(バイセクシュアル、Bisexual)、性同一性障害を含む性別越境者など(トランスジェンダー、Transgender)の人々を意味する頭字語である。
※引用:Wikipedia

関連映画をまとめると111作品になった。聞いたこともない作品、「え? それも?」という作品、探してもよく分からない作品もある。GoogleのおすすめLGBT作品111本を一覧で表示し、さらに、Amazonビデオで視聴可能な作品をまとめた。

LGBTを学ぶ際の参考にしていただければと思う。

Googleのおすすめ「LGBT 映画」111作品

No作品名公開年
1キャロル2015年
2パレードへようこそ2014年
3アビーと秘密の部屋2013年
4アデル、ブルーは熱い色2013年
5わたしはロランス2012年
6マリー・アントワネットに別れをつげて2012年
7百合子、ダスヴィダーニヤ2011年
8トムボーイ2011年
9ウィークエンド2011年
10ミス・アンの秘密の日記2010年
11ジェリーフィッシュの恋2010年
12キッズ・オールライト2010年
13フィリップ、きみを愛してる!2009年
14シングルマン2009年
15カケラ2009年
16ミルク2008年
17パトリックは1.5歳2008年
18ストレートじゃいられない2008年
19シェイクスピアと僕の夢2008年
20キャンディレイン2008年
21TOPLESS2008年
22彷徨う花たち2007年
23水の中のつぼみ2007年
24刺青2007年
25愛のうた、パリ2007年
26マンハッタン恋愛セラピー2007年
27シェルター2007年
28恋するアナベル2006年
29譜めくりの女2006年
30中国の植物学者の娘たち2006年
31後悔なんてしない2006年
32花蓮の夏2006年
33ボーイ・カルチャー2006年
34バブル2006年
35ショートバス2006年
36LOVE MY LIFE2006年
37四角い恋愛関係2005年
38荊の城2005年
39メゾン・ド・ヒミコ2005年
40ぼくを葬る2005年
41ブロークバック・マウンテン2005年
42トランスアメリカ2005年
43恋のミニスカウエポン2004年
44僕の恋、彼の秘密2004年
45謎めいた肌2004年
46素顔の私を見つめて…2004年
47サマー・ストーム2004年
48レター・デイズ2003年
49藍色夏恋2002年
50ヨッシ&ジャガー2002年
51めぐりあう時間たち2002年
52ベッカムに恋して2002年
53スパニッシュ・アパートメント2002年
54藍宇 〜情熱の嵐〜2001年
55翼をください2001年
56マルホランド・ドライブ2001年
57ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ2001年
58ハッシュ!2001年
59オール・オーバー・ザ・ガイ2001年
60Kissingジェシカ2001年
61ブロークン・ハーツ・クラブ2000年
62ウーマン ラブ ウーマン2000年
63Big Eden2000年
64ボーイズ・ドント・クライ1999年
65トリック1999年
66Go!Go!チアーズ1999年
67同級生1998年
68愛する者よ、列車に乗れ1998年
69ハイ・アート1998年
70ショー・ミー・ラヴ1998年
71ゴッド・アンド・モンスター1998年
72ぼくのバラ色の人生1997年
73ブエノスアイレス1997年
74イン&アウト1997年
75東宮西宮1996年
76バウンド1996年
77とても素敵なこと-初恋のフェアリーテール-1996年
78ウォーターメロン・ウーマン1996年
79月の瞳1995年
80バタフライ・キス1995年
81セルロイド・クローゼット1995年
82ジェフリー1995年
83人生は上々だ!1994年
84乙女の祈り1994年
85プリシラ1994年
86GO fish1994年
87フィラデルフィア1993年
88トータリー・ファックト・アップ1993年
89ウェディング・バンケット1993年
90リビング・エンド1992年
91おこげ1992年
92マイ・プライベート・アイダホ1991年
93フライド・グリーン・トマト1991年
94櫻の園1990年
95パリ、夜は眠らない。1990年
96ロングタイム・コンパニオン1989年
97トーチソング・トリロジー1988年
98プリック・アップ1987年
99マイ・ビューティフル・ランドレット1985年
100アナザー・カントリー1984年
101メーキング・ラブ1982年
102Mr.レディMr.マダム1978年
103自由の代償1975年
104ペトラ・フォン・カントの苦い涙1972年
105日曜日は別れの時1971年
106ベニスに死す1971年
107ピンクナルシス1971年
108真夜中のパーティ1970年
109甘い抱擁1968年
110テオレマ1968年
111噂の二人1961年

この後は、Googleビデオで視聴可能、作品紹介文があったLGBT映画を記載する。

1.キャロル(2015年)

キャロル(字幕版)

1952年、ニューヨーク。高級百貨店でアルバイトをするテレーズは、クリスマスで賑わう売り場で、そのひとを見た。鮮やかな金髪、艶めいた赤い唇、真っ白な肌。ゆったりした毛皮のコート。そのひともすぐにテレーズを見た。彼女の名はキャロル。このうえなく美しいそのひとにテレーズは憧れた。しかし、美しさに隠されたキャロルの本当の姿とは・・・・・・。不幸な結婚、偽りの人生、何より大切な娘を夫に奪われようとしていた。それを知ったとき、テレーズの憧れは思いもよらなかった感情へと変わってゆく・・・・・・。

2.パレードへようこそ(2014年)

パレードへようこそ(字幕版)

1984年のサッチャー政権下、不況に揺れるイギリス。ロンドンに住むゲイの青年マークは、スト中の炭坑労働者とその家族を支援するため、ゲイ&レズビアンの仲間たちと『LGSM』という組織を結成し募金活動を始める。しかしいざ募金を集めてみると、彼らへの偏見で支援の申し出はことごとく断られてしまう。そこに唯一支援を受け入れてくれる炭坑が現れたが、それはちょっとした勘違い。お礼に招いたウェールズの炭坑町の町民たちは、初めて出会った『LGSM』の面々に驚き、偏見を持って冷遇する。しかし、最初は冷ややかだった町の人々も交流するうちに徐々にお互いの心が開き始める。だが一方、炭鉱労働組合と政府の交渉は決裂しストは長期化、さらにサッチャーは組合員の家族手当を停止を宣言。苦境を知った『LGSM』の面々は更なる支援資金集めのコンサートを企画するが、その先には思わぬ困難が待ち受けていた……。

4.アデル、ブルーは熱い色(2013年)

アデル、ブルーは熱い色(字幕版)

高校生のアデルは、交差点ですれ違ったブルーの髪の女性エマと視線を交わした瞬間、心を奪われた。偶然にもバーで再会を果たし、知的でミステリアスなエマにますます魅了されていく。週末、ふたりきりでデートに出かけ、見つめ合い、キスを交わし、そして互いを求めあった。初めて知る愛の歓び。情熱と刺激に包まれた運命的な愛に、アデルは身も心ものめりこんでいく...。

5.わたしはロランス(2012年)

わたしはロランス(字幕版)

モントリオール在住の国語教師ロランスは、恋人のフレッドに「これまでの自分は偽りだった。女になりたい」と打ち明ける。それを聞いたフレッドは、ロランスを激しく非難するも、彼の最大の理解者であろうと決意する。あらゆる反対を押し切り、自分たちの迷いさえもふり切って、周囲の偏見や社会の拒否反応の中で、ふたりはお互いにとっての“スペシャル”であり続けることができるのか…?10年にわたる、強く美しく切ない愛を描いたラブ・ストーリー。

6.マリー・アントワネットに別れをつげて(2012年)

マリー・アントワネットに別れをつげて (字幕版)

フランス革命勃発、「ずっとおそばに。」宮廷朗読係の少女シドニーは心酔する王妃への忠誠を誓うが、王妃からは思いもよらぬ頼みを命ぜられる。「いいえ、あなたは私の大切な人、ポリニャック夫人の身代わりに。」身を引き裂く嫉妬、生命の危険──ベルサイユと少女の運命の3日間、衝撃の行方。

12.キッズ・オールライト(2010年)

キッズ・オールライト (字幕版)

第68回ゴールデングローブ賞 2部門受賞!演技派俳優陣が魅せる、少し変わった家族の愛情を描いた感動のヒューマンドラマ!

13.フィリップ、きみを愛してる!(2009年)

フィリップ、きみを愛してる! (字幕版)

大事故で命を失いかけたIQ169のスティーブンは保険金詐欺で投獄された刑務所で、心優しいフィリップに一目惚れ!!この出会いが彼の人生を変えていく―。フィリップを幸せにしたい一心で、詐欺を繰り返し、念願の2人きりハッピーセレブ生活に突入するが、それもつかの間、再び投獄され、2人は離ればなれに。でも、どうしても“愛してる!”と伝えたい!!嘘にまみれた天才詐欺師スティーブンが思いついた、一世一代の大勝負とは?!

14.シングルマン(2009年)

シングルマン (字幕版)

その日は、ジョージにとって特別な一日だった。16年間、共に暮らしたパートナーが、交通事故で亡くなってから8ヵ月。「愛する者がいない人生に意味はあるのか?」日に日に深くなる悲しみを自らの手で終わらせようと決意したのだ。ところが、今日が人生最後の日だと決めて世界を眺めると、ほんの少しずつ違って見えたのだった―。

15.カケラ(2009年)

カケラ

平凡な女子大生のハルは、セックスにしか興味のない彼氏との心の通じ合わない関係に疑問を抱いていた。そんなある日、ハルは喫茶店で、人の身体のパーツを作るメディカルアーティストのリコに出会う。ともに時間を過ごすうち、リコは大胆にもハルに好意を寄せるが、ハルはそんなリコに戸惑いを隠せずにいた。 Amazonプライムビデオで視聴可能(2016年11月時点)

23.水の中のつぼみ(2007年)

水の中のつぼみ (字幕版)

むせるような初恋 はじめて知る痛みカンヌ映画祭で大絶賛!若干27歳の女性監督が「少女の欲望」の誕生を描いた問題作!

26.マンハッタン恋愛セラピー(2007年)

マンハッタン恋愛セラピー(字幕版)

ヘザー・グラハム(『ハングオーバー!』シリーズ)×ブリジット・モイナハン(『アイ,ロボット』)キュートな2大女優競演で贈る、とびきりハッピーなラブ・コメディ!!『キリング・ミー・ソフトリー』(監督:チェン・カイコー)に主演し、その美しさで全世界を魅了したヘザー・グラハム。『コヨーテ・アグリー』で注目を集め、『アイ,ロボット』ではウィル・スミスの相手役も務めたブリジット・モイナハン。美しき2大女優で贈る、思いっきり笑えて、ちょっぴり切ない、珠玉のラブ・コメディ!!

30.中国の植物学者の娘たち(2006年)

中国の植物学者の娘たち(字幕版)

湖に浮かぶ緑濃い小島で暮らす植物学者のもとに、孤児院で育った女学生、ミンが赴任する。失敗に落ち込むミンを慰めたのは、植物学者の娘アン。アンも母を亡くし、寂しい毎日を送ってきた。お互いの境遇に共感する二人は、次第に姉妹のような安らぎを覚えていく。ある夜、ミンは偶然、植物園の温室で裸体でまどろむアンをみかけ、その美しさに呆然とする。いつしか二人の関係は、温室で癒しあう許されない愛へと高まっていく―。
Amazonプライムビデオで視聴可能(2016年11月時点)

31.後悔なんてしない(2006年)

後悔なんてしない (字幕版)

「善徳女王」キム・ナムギル×イ・ヨンフン競演!美しくも激しい愛の姿に心揺さぶられるやっとたどりついた このあいのかたち劇場大ヒットを記録した 韓流 新・恋愛映画。

36.LOVE MY LIFE(2006年)

ラブ・マイ・ライフ

吉井怜×今宿麻美!初ヌード渾身の演技!直木賞作家、石田衣良映画初出演!!まぶしく切ない青春ガールズムービー、誕生!
Amazonプライムビデオで視聴可能(2016年11月時点)

37.四角い恋愛関係(2005年)

四角い恋愛関係 (字幕版)

ストレートにはいかない 幸せの新しいカタチ。

39.メゾン・ド・ヒミコ(2005年)

メゾン・ド・ヒミコ

塗装会社で事務員として働く沙織。ある日、彼女のもとに若くて美しい男・春彦が訪ねてくる。彼は、沙織と母親を捨てて出て行った父の恋人だった。沙織の父は、ゲイバー「卑弥呼」の二代目を継いだが、今はゲイのための老人ホーム「メゾン・ド・ヒミコ」を創設、その館長を務めているらしい。春彦は、その父が癌で余命幾ばくもないと言い、ホームを手伝わないかと誘う。父を嫌い、その存在さえも否定して生きてきた沙織だが、破格の日給と遺産をちらつかせて、手伝いに行くことを決意する。死にゆく父親、その父親を愛する春彦、そんな二人を見つめる沙織・・・いつしか三人に微妙で不思議な関係が芽生えていく。
Amazonプライムビデオで視聴可能(2016年11月時点)

41.ブロークバック・マウンテン(2005年)

ブロークバック・マウンテン (字幕版)

アカデミー賞最優秀監督賞を含むを3賞を受賞した「ブロークバック・マウンテン」は、1963年に運命の出会いを果たしたヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールが演じる2人のカーボーイの友情を超えた物語。
Amazonプライムビデオで視聴可能(2016年11月時点)

43.恋のミニスカウエポン(2004年)

恋のミニスカ ウエポン (字幕版)

才能溢れる学生のみで構成される国家防衛エリート軍団、DEBS。その中で最も優秀な4人の女子生徒に与えられた任務は、その美貌からは想像もつかない悪の天才のルーシーの企みを探ること。早速、ロシアの美人殺し屋との密会の現場に張り込むが… 軽快なアクションと複雑な恋愛関係が絡み合う、まさに女子高生版『チャーリーズ・エンジェル』!!

46.素顔の私を見つめて…(2004年)

素顔の私を見つめて・・・ (字幕版)

家族に同性愛者であることを隠し生活をしているウィル。彼女は愛する女性を心に秘めながら苦悩の日々を送っていた。そして、彼女の母親もまた若い男性との間に子供を身ごもってしまう。母、娘、それぞれの人生の岐路に立ち、下した決断は…。さわやかな感動で綴るアジアン・スタイリッシュ・ムービー。

51.めぐりあう時間たち(2002年)

めぐりあう時間たち(字幕版)

三つの時代、三人の女、それぞれが迎える普通の朝。何気ない一日に交錯する歓びと哀しみ、驚きと感動、幸せと不幸せ、愛と裏切り。何のため、誰のために生きるのか。そして、彼女たちの決断、選択とは…。

53.スパニッシュ・アパートメント(2002年)

スパニッシュ・アパートメント (字幕版)

1つのアパートに 7つの国の留学生 0の共通点?!。

57.ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年)

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(字幕版)

自由と引き換えに性転換をして女としてアメリカに来たヘドウィグ。やがてロッカーを夢見るとトミーと恋に落ちた彼は、自分の持つ音楽やロック魂を全て教え込む全て教え込む。だがトミーは裏切り全曲を盗んでデビュー。

60.Kissingジェシカ(2001年)

KiSSingジェシカ (字幕版)

単調な毎日、変化のない交友関係にアセる…。悪夢の<恋愛ノイローゼ>。

64.ボーイズ・ドント・クライ(1999年)

ボーイズ・ドント・クライ (字幕版)

第72回アカデミー賞主演女優賞に輝いた、ヒラリー・スワンクの演技に注目! 衝撃の実話に基づくセンセーショナル・ムービー!

72.ぼくのバラ色の人生(1997年)

ぼくのバラ色の人生 (字幕版)

ぼくの夢はただひとつ …女の子になりたい。多くの映画祭で絶賛を浴び、世界中の人々に感動を与えた傑作!

73.ブエノスアイレス(1997年)

ブエノスアイレス (字幕版)

南米アルゼンチンへやってきた、ウィンとファイ。幾度となく別れを繰り返してきた2人は、ここでも些細な諍いを繰り返し別れてしまう。そして、ファイが働くタンゴ・バーで再会を果たすが...。

87.フィラデルフィア(1993年)

フィラデルフィア (字幕版)

法律事務所で働く敏腕弁護士ベケットは、体調不良で検査を受けた結果HIV感染を宣告される。会社側は仕事上のミスをでっちあげ、彼を解雇。不当な差別と闘うためにベケットは意を決して訴訟に踏み切る。彼の毅然とした姿勢に心打たれた弁護士ミラーの協力を得て、ついに自由と兄弟愛の街フィラデルフィアで注目の裁判が幕を開けた・・・。

92.マイ・プライベート・アイダホ(1991年)

マイ・プライベート・アイダホ(字幕版)

ストリート・キッドのマイクは、男娼として街角に立ち、少年を好む中年男性を相手に体を売って日銭を稼ぐ日々を送っている。ある時、マイクは記憶の中の母親に良く似た女性客を前に睡眠発作を起こしてしまう。彼を助けたのは男娼仲間のスコットだった。彼は何不自由なく育ちながらも、見せかけだけの家庭に嫌気がさし、家を飛び出していた。ある日、マイクは行方不明の母親を探す決心をし、スコットと共に、兄リチャードが暮らす故郷のアイダホへバイクで向かう。マイクが旅の途中で告げたスコットへの想い、兄リチャードの衝撃的な告白。やがてマイクとスコットの道は二つに別れていく…。愛と友情、それぞれのアイデンティティーを求めた、彼らが旅の果てに見たものは…。

106.ベニスに死す(1971年|)

ベニスに死す (字幕版)

ただひたすらに美しい、愛と死の一大交響詩-。壮麗な水の都を舞台に巨匠ビスコンティが描き上げる、究極の「美」。

まとめ

Googleでおすすめされた「LGBT映画」111作品の内、29作品がAmazonビデオで視聴可能だった。そのうちAmazonプライムビデオの対象作品は5作品、「カケラ」「中国の植物学者の娘たち」「LOVE MY LIFE」「メゾン・ド・ヒミコ」「ブロークバック・マウンテン」だった(2016年11月現在)。

トランプさんも、激務で忙しくなるかと思うが、執務の間に視聴をしてほしい。

みなさんも機会があれば是非。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 611

Trending Articles