今日は、名古屋市在住の28歳女性、とっとこハム子さんからの相談です。彼女は以前もお便りくれてましたね。今回は結婚を前に、子供を作るべきかどうするかお悩みとのことです
ソンタくん、ズケ子さん、お久しぶりです。「忖度」のGoogle翻訳の件では回答いただき、ありがとうございました。今日は忖度とは関係ない相談です。実は先日、誕生日にプロポーズされ、結婚することに決めました。
二人でいろいろと将来について話をしたのですが、子供は作らない方向で考えています。大変だし、余裕ないし、仕事に、趣味に忙しいし。しかし、まだ迷いがあります。ソンタくんの意見を聞かせてください。
とっとこハム子さん、お便りありがとうございます。そして、ご結婚おめでとうございます
おめでとうございまーす!
今回のご質問、子供を持つ持たないはそれぞれ家庭の事情もあり、無責任なアドバイスはよくないと思います。なので、ぼく個人の経験をお話ししますね。
結論から言うと、ぼくは子供を持って最高に良かったと思ってます
いま、何匹いるの?
17匹。
正直、1匹目のときは不安でした。無事に生まれてくるのか、ちゃんと育てられるのか、どうやって育てればいいのか。育児本や育児ブログを読み漁ったけど、みんな言ってることがバラバラだったりするんだよね。
1匹目は試行錯誤だったけど、けっこうなんとかなるとわかった。2匹目はかなり手を抜き、3匹目以降はほったらかし。4匹目以降は育てた記憶がない
17匹育てて、何かわかったことあるの?
子育てはたいへんだってみんな言うよね。たしかに大変なんだけど、そこまで考えすぎないで、趣味くらいに思っておけばいいんじゃないかな
子育てが趣味?
そう。
自分の時間が持てないから嫌だ、という人は誤解していると思う。子育ては最高の趣味だと思うよ。子供の成長に伴い自分も成長する。世界が広がり、ものの見方が変わる。
世界というフィールドで、如何に大人にするかという子育てゲーム。なかなかにやりこみ要素がある。大きくなれば、自分の趣味を一緒に楽しめるかもしれない。趣味仲間になるかも。
また、教えることは最大の学びになるので、コミュニケーション能力も向上する。仕事にもきっとプラスになるはず。
子育ては、辛いことも大変なことも多いけれど、それ以上に、楽しいこと、感動すること、ワクワクすることがきっとあると思いますよ。少なくともぼくに限って言えばそうでした。
ぼくが言えるのはこれだけです
ソンタくん、あなたいろいろ言ってるけど、ソンタくんの子供は卵から生まれて、子育てなんてしたことないじゃない! とっとこハム子さん、騙されないように気をつけてね!
ソンタくんへの質問を募集しています
なにか悩んでいることがある人は、ソンタくんに質問してみよう。
お問い合わせ方法は忖度してくださいね。