Quantcast
Channel: ホビヲログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 611

学び直すための英語学習本おすすめ7選、レッツ・スタディ・イングリッシュ![PR]

$
0
0

いま、日本で英語がブームである。話せるとたくさんいいことがあるという。

というわけで、英語を勉強したい人におすすめの学習本をまとめた。

1.ピーター流外国語習得術

12か国語を操る数学者にして大道芸人.ご存じピーターが,前著につづいて今度は,経験を生かして外国語を習得する方法を徹底伝授.単語の記憶法,効率的な時間の使い方をはじめ,脳をフル回転して楽しく勉強するコツを公開,あわせて外国語を学ぶ意味,国際人とは何かなど,若いみなさんを応援する生きかた論を披露します.

頭良すぎるピーターさんならではの学習術だから、マネできないかもしれない。

2.みちこさん英語をやりなおす(am・is・areでつまずいたあなたへ)

「主語ってなんですか?」
「どうして Iのあとareじゃだめなの?」
「aとtheの違い、やっぱりわからない…」 日本語の発想でしか英語をとらえられず、すぐに挫折していた人たちに贈る「英語入門の前に読む入門書」、誕生!
巻き戻しながら、時間をかけて学ぶと、日本語も、人生も、再発見できる! !
アラフォーみち子、今回、家庭教師にしつこく尋ねることを決意。
もう、「わかったふり」はしない。

もう、恥ずかしくて聞けないようなことを聞いてくれてる。ただ、中学英文法の本であれば、1/5もいかないところで終わってるのが残念。

www.hobiwo.com

3.中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。

中学生向け参考書3冊の内容を、コンパクトサイズの1冊にまとめた。この1冊で、中学で学習するすべての文法項目を網羅している。難しい用語を避けた解説で、超基礎からやさしく学べる。

みちこさんを読んで、もう一度やろうと思ったら。

4.DUO 3.0

日本の「いろは歌」をヒントに、現代英語の重要単語1600語と重要熟語1000語を 重複なしで560本の英文に凝縮させました。昔は560本の例文からは560語の重要語しか覚えられなかったものが、DUOならわずか560英文で標準レベルの単語集1冊分の単語+熟語集1冊分の熟語が完全にマスターできます。

もう、この一冊をマスターするつもりで。苦行を楽しく。

www.hobiwo.com

5.日本人の英語

「冷凍庫に入れる」は put it in the freezer なのに「電子レンジに入れる」だと put it in my microwave oven となる。どういう論理や感覚がこの英語表現を支えているのか。著者が出会ってきた日本人の英語の問題点を糸口に、従来の文法理解から脱落しがちなポイントをユーモア溢れる例文で示しつつ、英語的発想の世界へ読者を誘う。

イングリッシュをロジカルに解説。曖昧な認識が改まる名著。

6.P-man

A cute green pepper goes for a journey to self discovery.
It is the first piece of the series of characters "P-man" that became popular as it is released as a blog "Hobiwonoe" in Japan.
A guy who didn't like himself fought his inside, reborned, tinkered with desire for approval, then finally found it. From the simple illustrations and sentences, everybody will be impressed with the message.
This book is the first book of Hobiwo who gives off a talent. It is a book that adults can enjoy with children. For 0 to 90 years old.


Hello everyone! My name is Masuwo. Nice to meet you!
This is my book. I have a pen. I wrote it because I have two dictionaries.
Please read! I like sushi.
You know, when I was a child I hated green peppers. But now I love green peppers. Because I read this book. This book makes you happy.
OXOXOX

これは、ただの絵本ではない。英語学習本でもない。ワンダフルなネタである。

www.move-wife.com

7.ピーマン

かわいいピーマンが自分探しの旅へ。ブログ「ホビヲノエ」で公開されるや大人気となったキャラクター「ピーマン」のシリーズ第一作。
自分を嫌いだったピーマンが内面と格闘し、生まれ変わり、承認欲求をこじらせて、最後にみつけた本当の自分。シンプルなイラストと文章から、読者の心の中に語りかけてくるメッセージに心打たれます。
鬼才を放つイラストレーター、ホビヲの描く絵本の第一弾。子どもと一緒に大人も楽しめる一冊です。0~90才向け。
※この絵本はブログにて公開された作品に描き下ろしのイラストを加え再編集したものです。

「P-man」と読み比べて、どの意訳がなされているかを楽しめれば、英語初心者卒業と言えよう。

www.move-wife.com

まとめ

嗚呼、英語できるようになりたい。

www.hobiwo.com

www.hobiwo.com

www.hobiwo.com


Viewing all articles
Browse latest Browse all 611

Trending Articles