「個性のないブログ」を妻に罵倒された、と記事にしたら、心優しいアドバイスをいただいた。
はてなブログをはじめて一ヶ月、妻に罵倒されて思ったこと - ホビヲログ特徴的なイラストという強みあるのですからそれの書き方講座とか
2016/03/16 05:42
嬉しいご提案だが、講座は難しい。
なぜなら、はてなブログの「絵を描く」機能はシンプル極まりないから。
キャンバスサイズを大中小の3つから選び、絵を描く。
それに尽きる。
念のため、ナビゲーションを左から説明しておく。
- 元に戻す、やり直す、クリア、ペン、透明ペン、消しゴム、塗りつぶし、スポイト
- 線の幅(2px、3px、5px、10px、15px)、カラー選択
レイヤー機能も、エフェクト機能もない、シンプルな仕様が個人的にはありがたい。
この「絵を描く」機能を使って、
記事内容に沿ったイラストを描いてきた(つもりだ)。
イラストを数えると、ちょうど50枚。
ブログ記事投稿数は35記事なので、15枚はお蔵入り作品だ。
例えば、この記事の場合
映画との「出会い」をテーマに描いたが、納得がいかず、
4回書き直していた。
両者気持ち悪い。
おっさんが気持ち悪い。
まだ、気持ち悪い。
気持ち悪さは残るも、これでいく。
そんな試行錯誤を繰り返し、
駄作が「フォトライフ」にアーカイブ化されていく。
他にもこのような方はいないだろうか。
勢い余って、はてなグループをつくった。
奇特な方は参加いただければ幸いである。