Quantcast
Channel: ホビヲログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 611

《東京観光スポット365選》キュレーション記事のおすすめをまとめた!

$
0
0

f:id:hobiwo:20160910073358p:plain

Googleで「東京観光」と検索すると、おすすめの◯選、定番ランキングベスト◯!、といったタイトルが並ぶ。紹介された観光スポットの数をざっと合計すると365選となった。一日一カ所訪れて一年かかる。多すぎる。

2016年9月10日時点、各記事の東京観光おすすめスポットを調べた。

1.「ファインドトラベル」がおすすめする東京観光62選

f:id:hobiwo:20160910073252g:plain

東京の観光スポットランキングBEST62。定番から穴場まで!

1.東京スカイツリー、2.東京タワー、3.浅草寺、4.上野動物園、5.東京駅赤レンガ駅舎、6.明治神宮、7.靖国神社、8.東京ドーム、9.東京都庁舎展望室、10.三鷹の森ジブリ美術館、11.皇居、12.江戸東京博物館、13.六本木ヒルズ、14.アメ横、15.レインボーブリッジ、16.日比谷公園、17.ダイバーシティ東京プラザ、18.増上寺、19.羽田空港ターミナル、20.歌舞伎座、21.日本橋、22.東京ミッドタウン、23.すみだ水族館、24.六義園、25.井の頭恩賜公園、26.神田神社、27.浜離宮恩賜庭園、28.湯島天満宮、29.葛西海浜臨海公園、30.巣鴨地蔵通り商店街、31.国立新美術館、32.代々木公園、33.根津神社、34.国会議事堂、35.エプソン品川アクアスタジアム、36.小石川後楽園、37.忠犬ハチ公像、38.SL広場、39.旧古河庭園、40.向島百花園、41.赤坂サカス、42.相田みつを美術館、43.サンシャイン60、44.サンシャイン水族館、45.築地市場、46.三井アウトレットパーク多摩南大沢、47.二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット、48.築地場外市場、49.国営昭和記念公園、50.原宿竹下通り、51.両国国技館、52.深大寺、53.LA・VITA、54.中野ブロードウェイ、55.秋葉原電気街、56.ニコニコ本社・原宿、57.東京キャラクターストリート、58.JPタワーKITTE「Spiral」、59.サンリオピューロランド、60.SHIBUYA109、61.森美術館、62.ブラームスの小径

水族館や公園が入っているが、東京じゃなくてもいいような気がした。「ニコニコ本社・原宿」が入っているのが、個人的にはツボだった。

紹介される観光スポットは、かつて42カ所だったが、47カ所、52カ所と経て、現在は62カ所。定期的に追加されている模様。

find-travel.jp

2.「リトリップ」がおすすめする東京観光70選

f:id:hobiwo:20160910073301p:plain

東京観光のおすすめスポット70カ所完全まとめ【人気の定番から穴場まで!】

1.東京駅、2.皇居、3.日比谷公園、4.日本橋、5.東京国立近代美術館、6.靖国神社、7.六本木ヒルズ、8.国立新美術館、9.東京ミッドタウン、10.赤坂サカス、11.東京タワー、12.芝公園、13.増上寺、14.旧芝離宮恩賜庭園、15.国会議事堂、16.築地市場、17.月島仲通り、18.歌舞伎座、19.銀座通り、20.東京都恩賜上野動物公園、21.東京都国立博物館、22.国立西洋美術館、23.国立科学博物館、24.不忍池、25.秋葉原電気街、26.浅草寺、27.浅草花やしき、28.アメヤ横丁商店街、29.湯島天満宮、30.ソラマチ、31.東京スカイツリー、32.すみだ水族館、33.向島百花園、34.東京都現代美術館、35.江戸東京博物館、36.両国国技館、37.サンシャイン60、38.サンシャイン水族館、39.東京ドームシティ、40.地蔵通り商店街、41.六義園、42.東京都庁、43.新宿御苑、44.ゴールデン街、45.中野ブロードウェイ、46.明治神宮、47.竹下通り、48.キャットストリート、49.代々木公園、50.渋谷スクランブル交差点、51.忠犬ハチ公像、52.表参道ヒルズ、53.根津美術館、54.恵比寿ガーデンプレイス、55.LA・VITA、56.エプソンアクアパーク品川、57.レインボーブリッジ、58.葛西海浜・臨海公園、59.東京都葛西臨海水族園、60.東京国際展示場、61.ダイバーシティ東京、62.フジテレビ本社ビル、63.パレットタウン、64.お台場海浜公園、65.東京大江戸温泉物語、66.日本科学未来館、67.井の頭公園、68.三鷹の森ジブリ美術館、69.国営昭和記念公園、70.サンリオピューロランド

ランキング形式ではなく、8つのエリア別(東京、上野、池袋、下町、新宿、渋谷、品川、その他)で紹介されているのが特徴。

記事の最後に「ぜひこのサイトを参考にして東京を200%遊び尽くしてください!」との記載。なにかをおすすめする際は、自信を持った言い回しが重要だと感じた。

retrip.jp

3.「カウモ」がおすすめする東京観光60選

f:id:hobiwo:20160910073306p:plain

東京観光スポット!子供も大人も楽しめる定番・穴場おすすめ60選

1.スカイツリー、2.東京タワー、3.浅草寺、4.築地市場、5.アメ横、6.井の頭恩賜公園、7.LA・VITA、8.雷門、9.レインボーブリッジ、10.靖国神社、11.中野ブロードウェイ、12.秋葉原電気街、13.新宿御苑、14.神田神社、15.スカイバス東京、16.湯島天神、17.東京キャラクターストリート、18.東京駅丸の内駅舎、19.スクランブル交差点、20.表参道ヒルズ、21.六本木ヒルズ、22.恵比寿ガーデンプレイス、23.赤坂サカス、24.東京ミッドタウン、25.ブラームスの小径、26.巣鴨地蔵通り商店街、27.新宿伊勢丹、28.汐留シオサイト5区イタリア街、29.Spiral、30.キャットストリート、31.東京国際フォーラム、32.ログロード代官山、33.渋谷109、34.東急プラザ銀座、35.フジテレビ本社ビル、36.パレットタウン、37.日原鍾乳洞、38.サンシャイン水族館、39.桃園川、40.サンリオピューロランド、41.都立水元公園、42.エプソン品川アクアスタジアム、43.都立神代植物公園、44.東京ヴァンテアンクルーズ、45.三鷹の森ジブリ美術館、46.東京ドームシティー、47.上野動物園、48.東京ジョイポリス、49.花やしき、50.国立新美術館、51.歌舞伎座、52.江戸東京博物館、53.森美術館、54.六義園、55.ディスカバリーミュージアム、56.国立科学博物館、57.国立西洋美術館、58.日本科学未来館、59.東京国立近代美術館、60.晴海ふ頭公園、61.お台場海浜公園、62.テレコムセンター展望台、63.丸の内ハウス、64.六本木ヒルズ東京シティービュー、65.ゆうひの丘

「浅草寺」と「雷門」は別にしなくていいのではないか、「日原鍾乳洞」と「桃園川」って穴場過ぎないか、などとツッコみたくなった。

タイトルは60選だが、冒頭で「東京観光名所ランキングTOP50をご紹介!」と記載がある。しかし、実際には65選。こちらもスポットが追加されている模様。

kaumo.jp

4.「たびねす」がおすすめする東京観光30選

f:id:hobiwo:20160910073312j:plain

東京観光はコレ! 専門家おすすめ 外国人にも人気なスポット30選

1.浅草寺、2.浅草花やしき、3.東京スカイツリー、4.アメ横、5.恩賜上野動物園、6.根津神社、7.にっぽり繊維街、8.六義園、9.山王稲荷神社、10.靖国神社、11.三鷹の森ジブリ美術館、12.中野ブロードウェイ、13.新宿御苑、14.ロボットレストラン、15.明治神宮、16.新宿ゴールデン街、17.明治神宮外苑、18.高尾山、19.築地市場、20.歌舞伎座、21.東京タワー、22.増上寺、23.皇居&江戸城、24.東京駅、25.東京都江戸東京博物館、26.両国国技館、27.お台場、28.大江戸温泉物語、29.御岳山、30.東京ディズニーランド&東京ディズニーシー

納得できる東京観光スポットのような気がした。やはりおすすめするのは30カ所くらいが良いのではないだろうか。専門家による解説も分かりやすい。

個人的には、「恩賜上野動物園」で紹介されたカバの写真が怖かった。

guide.travel.co.jp

5.「モンキー」がおすすめする東京観光80選

f:id:hobiwo:20160910073317p:plain

東京きたらココへ行け!東京都内のおすすめ観光スポット厳選TOP80

1.東京タワー、2.モリパーク・アウトドアヴィレッジ、3.豪徳寺、4.高岩寺、5.三鷹の森ジブリ美術館、6.キャットストリート、7.KITTE、8.塩船観音寺、9.東京スカイツリー、10.北の丸公園、11.エプソン品川アクアスタジアム、12.桃園川、13.サンリオピューロランド、14.歌舞伎座、15.汐留シオサイト5区イタリア街、16.六本木ヒルズ、17.巣鴨地蔵通り商店街、18.LA・VITA、19.日本化学未来館、20.国立西洋美術館、21.国立科学博物館、22.ディスカバリーミュージアム、23.六義園、24.森美術館、25.江戸東京博物館、26.国立新美術館、27.銀座西並木通り、28.東京ヴァンテアンクルーズ、29.都立神代植物公園、30.都立水元公園、31.パレットタウン、32.フジテレビ本社ビル、33.東京ドームシティー、34.東京国際フォーラム、35.新宿伊勢丹、36.ブラームスの小径、37.東京ミッドタウン、38.赤坂サカス、39.恵比寿ガーデンプレス、40.東京キャラクターストリート、41.上野動物園、42.スカイバス東京、43.神田神社、44.表参道ヒルズ、45.秋葉原の電気街、46.中野ブロードウェイ、47.レインボーブリッジ、48.アメ横商店街、49.築地市場、50.浅草、51.明治神宮、52.国営昭和記念公園、53.東京駅丸の内駅舎、54.羽田空港、55.池袋サンシャインシティ、56.井の頭恩賜公園、57.東京都庁展望室、58.葛西海浜公園、59.浅草花やしき、60.国立国会図書館、61.としまえん、62.NHKスタジオパーク、63.浜離宮恩賜庭園、64.夢の島公園、65.根津神社、66.日比谷公園、67.渋谷ヒカリエ、68.日原鍾乳洞、69.エビスビール記念館、70.湯島天満宮、71.東京サマーランド、72.すみだ水族館、73.武蔵野市立吉祥寺美術館、74.南極・北極科学館、75.等々力渓谷、76.WACCAIKEBUKURO、77.Spiral、78.4D2Uドームシアター、79.根津美術館、80.新宿御苑

80位からはじまるランキング形式。12ページ目でようやくトップ3にたどり着く。3位は「豪徳寺」、2位は「モリパーク・アウトドアヴィレッジ」、マニアックすぎる。

「必ず行っておきたい観光スポットを80箇所厳選しました」とあるが、本当に厳選したのか気になった。

mnky.jp

6.「アソビュートリップ」がおすすめする東京観光53選

f:id:hobiwo:20160910073247p:plain

東京観光 おすすめスポット53選!外国人から子供、カップルも楽しめる!

1.東京スカイツリー、2.東京タワー、3.東京駅、4.六本木ヒルズ、5.歌舞伎座、6.築地市場、7.歌舞伎町、8.皇居、9.雷門、10.国会議事堂、11.竹下通り、12.両国国技館、13.レインボーブリッジ、14.お台場海浜公園、15.フジテレビ本社ビル、16.東京ドームシティ、17.サンリオピューロランド、18.大江戸温泉物語、19.浅草花やしき、20.パレットタウン、21.すみだ水族館、22.東京都恩賜上野動物園、23.東京都葛西臨海水族園、24.エプソンアクアパーク品川、25.東京ソラマチ、26.池袋サンシャインシティ、27.赤坂サカス、28.東京ミッドタウン、29.表参道ヒルズ、30.アメ横、31.渋谷109、32.虎ノ門ヒルズ、33.ダイバーシティ東京、34.谷中銀座、35.上野公園、36.新宿御苑、37.代々木公園、38.日比谷公園、39.国営昭和記念公園、40.井の頭恩賜公園、41.国立科学博物館、42.東京国立博物館、43.国立西洋美術館、44.森美術館、45.国立新美術館、46.日本科学未来館、47.三鷹の森ジブリ美術館、48.江戸東京たてもの園、49.明治神宮、50.浅草寺、51.靖国神社、52.湯島天神、53.東京大神宮

比較的まっとうな観光スポットのように感じた。しかし、なぜ50選ではなく、53選なのか。まさか、ほかのサイトが50選だったから、3つ増やしたのじゃなかろうか。選ぶのだったら、質で厳選してほしいと感じた。

asoview-trip.com

7.「じゃらんnet」がおすすめする東京観光10選

f:id:hobiwo:20160910073240j:plain

東京の観光スポットランキングTOP10

1.上野動物園、2.三鷹の森ジブリ美術館、3.国営昭和記念公園、4.浅草寺、5.明治神宮、6.国立科学博物館、7.東京駅、8.羽田空港、9.東京タワー大展望台、10.伊勢丹新宿店

TOP10と銘打っているのに、ページには30位まで表示される。さらに、2ページ目以降もランキングは続き、最後の118ページに行くと3,515カ所まで表示される。

一日一カ所ですべて訪れようとすると、10年かかる計算になる。

www.jalan.net

まとめ

本来であれば、重複削除をするべきところだが、その気力まではなかった。それぞれの記事で、おすすめスポットは定期的に追加されている。個人的には、逆に絞ってほしいと思った。思うだけだとアレなので、最後にぼくもおすすめしてみる。

おまけ:ホビヲ的、おすすめの東京観光スポット10カ所でやりたいこと7選

1.「東京タワー」と「東京スカイツリー」で登り比べ

この2カ所は、すべての記事で紹介されている。両方登って、比較するのも良いだろう。もっとも、お値段はそれなりにかかるが。
※大人料金:東京タワー 1,600円、東京スカイツリー 3,090円(当日券)

2.「水上バス」と「はとバス」で乗り比べ

海から東京を楽しむか、地上から東京を楽しむか。どちらも東京を眺めるには良い選択肢だと思う。どっちも乗ったことないけど。

3.「新宿駅」と「渋谷駅」で迷い比べ

巨大なダンジョンのような東京の駅。中でも、新宿駅、渋谷駅の規模は桁違いだ。きっと、迷子にならずにはいられない。むしろ楽しめると思う。

4.浅草寺のおみくじで大吉をひく

浅草寺のおみくじは容赦なく「凶」がでる。ちなみにこのミッションは、ぼくの「死ぬまでにやりたい100のリスト」第三位にランクインしている。

5.皇居の周りをジョギングする

もし、走れる人なら皇居の周りを走り、東京の町並みを堪能するのもありだろう。ぼくは、50m走って息切れするので絶対にできないが。

6.夜の新宿歌舞伎町で客引きされる

「客引きは禁止です」と警視庁のアナウンスがスピーカーから流れる中、客引きをするお兄さんたち。不思議な世界に迷い込んだ気になる。

7.移転する前の築地市場に行っておく

豊洲への移転は延期されたものの、近い将来なくなるのは間違いない。それまでに、行っておくべき観光スポットだろう。行ったことないけど。

ぜひこの記事を参考にして、東京を1,000%遊び尽くしてほしい。行ったことないのにおすすめするのって難しい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 611

Trending Articles