Quantcast
Channel: ホビヲログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 611

Wii U版「ゼルダの伝説 BoW」をメルカリに出品したら、あっという間に売れた

$
0
0

f:id:hobiwo:20180308073959p:plain

誘われて会員登録したメルカリ、出品しないまま1年以上が過ぎていた。

そんなメルカリアプリのアイコン右上が赤い。なにかお知らせがあるようだ。確認するとフォローしてる人が書籍を出品していた。もう売れている。

SOLD OUTの文字を見て思った。Wii Uソフト「ゼルダの伝説 BoW」を売ろうかしら。

ニンテンドースイッチを購入し、Wii Uの出番がなくなっていたからだ。

写真を撮って、金額を決めたら、出品できる

「出品する」を押下すると、出品アイテム登録画面に遷移する。写真を4枚ほど撮って加工する。

f:id:hobiwo:20180308073605j:plain:w300

f:id:hobiwo:20180308073608j:plain:w300

f:id:hobiwo:20180308073611j:plain:w300

f:id:hobiwo:20180308073550j:plain:w300

つづいてコメントを設定。

Wii Uのゲームソフト「ゼルダの伝説」です。
ニンテンドースイッチを購入したため、
Wii Uソフトを手放します。

中古品ですので、パッケージに多少の汚れ等はありますが、ディスクに傷などはありません。

ご注意
・動作確認済ですが、あくまでも中古品ですので、クレーム、返品等はご遠慮願います。

販売価格を4,800円に設定し、気づいたら購入されていた

販売価格は、これくらいなら売れますよとメルカリが教えてくれた。上限の4,800円に設定する。

少し前だが、近所の中古ソフト屋さんの買取価格は3,500円だった。それからすればかなりお得な金額設定だ。

出品したのが、17時10分。

購入されたのが、17時44分。

34分で買い手がついた。

相手が誰か、送り先がわからないまま送る

商品を封筒に入れ、近所のローソンに持っていく。店内のロッピーにQRコードをかざすと宛先情報が印刷される。

それをレジに持っていき、商品に貼り付けるだけで発送作業は完了した。メルカリ便ということで、ローソンでの支払いはない。

あっという間の発送作業だった。

定価7,538円を4,800円で販売し、入金されたのは3,935円

Wii U版「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」の定価は7,538円 だった。

4,800円で売れたはいいが、その後はメルカリ手数料480円、送料175円、振込手数料210円を引かれ、銀行口座に入金されるのは3,935円だった。中古屋さんの買取金額とさほど変わらないが、適正金額なのだろう。

フィールドを旅し、敵を倒し、祠で謎を解き、料理をし、馬に乗った「ゼルダの伝説 BoW」。後々ニンテンドースイッチ版を買うかもしれない。3,935円はその時の資金にしようと思う。

まとめ

メルカリは本当にすごい。

近いうちにまた、売ってみようと思う。

また、メルカリに登録したことのない人がいれば、登録時招待コード「JWJKSG」を入力すると、いいことがあるらしい。

play.google.com

機会があればぜひ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 611

Trending Articles