Quantcast
Channel: ホビヲログ
Browsing all 611 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブカブカのスニーカーを履きながら、靴屋さんで靴を探して思ったこと

正直言うと、今履いているスニーカーには満足していない。製品にはまったく問題がないのだが、サイズが合っていないのだ。1Amazonでポチって届いたスニーカー。ちょっと履いて、若干サイズが大きい気はした。しかし、そのまま外出してしまった。外を歩いて分かった。思った以上にブカブカだ。2サイズほど上を買ってしまったらしい。念のためAmazonに問い合わせしたが、外で履いたものは返品不可という。そりゃそうだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

厄年なんて怖くない! 2017年、前厄・本厄・後厄を迎える人は誰だ?

出典:inmylife誰が決めたか知らないが、日本には厄年がある。厄年とは、災厄が多く降りかかると言われる困った年。科学的根拠はないが、平安時代から信じられているらしい。災厄を避けるために神社でお祓いをする人も多い。厄年はいつ訪れるのかもっともヤバイと言われる本厄は、人生に3回。男女それぞれでタイミングが異なる。男性は数え年で、25歳、42歳、61歳。女性は数え年で、19歳、33歳、37歳。その前後...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ポケモンGO」の元ネタは、Googleのエイプリルフールって知ってた?

あと少しで4月1日、待ちに待ったエイプリルフールがやってくる。個人も企業も必死にネタをブチ込んでくるお祭りの日だ。世の中は、数多の悪ふざけでてんやわんやとなることだろう。そんなエイプリルフールに毎年、本気で馬鹿をやり、圧倒的なクオリティでネタをブチ込んでくる企業がある。だ。彼らは、エイプリルフールのために、プロダクトを作る、動画を作る。そして、ネタを実際にサービス化して、世界的大ヒットを飛ばしてしま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あたらしいブログをはじめたい!8個のコンセプト案を晒してみる

出典:inmylifeはてなブログProなら、ブログを10個運営できる。通常3個までしか作れない複数ブログを、合計10個まで作れます。日記、写真ブログ、読書や映画の記録、英語ブログ、勉強の記録など、内容ごとにブログを使い分けてお楽しみください。はてなブログPro -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本文学史上に残る傑作18選!「文學ト云フ事」の予告編と共に振り返る

本棚を整理していると、薄汚れた文庫本がたくさん出てきた。作品名を見てすぐにわかった。フジテレビの深夜番組「文學ト云フ事」で予告編が作られた作品たちだ。「文學ト云フ事」とは『文學ト云フ事』は、フジテレビの深夜帯で1994年4月12日から10月4日まで放送された番組である。キャッチコピーは、「この番組は文學を読むための壮大な予告編である。」。引用:Wikipedia当時、マニアック過ぎて視聴率がまったく...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おすすめ映画!Amazonプライムビデオで本当に観るべき50作品《2017年》

2017年4月現在、Amazonプライム会員が視聴できる映画の中から本当におすすめしたい映画を50作品選んだ。映画好きならマストで抑えておきたい作品ばかり。見逃していたのなら、この機会に是非。なお、Amazonプライムビデオでは作品が定期的に入れ替わる。30日以内に視聴できなくなる映画・ドラマは、こちらから確認を。1.(500)日のサマー2.フライト3.スクール・オブ・ロック4.ガタカ5.クリード/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

忖度するの意味?良い忖度・悪い忖度って?ソンタくんが全部答えるよ!

いま、「忖度(そんたく)」が空前のブームである。朝から晩まで忖度忖度、老若男女が声高に叫んでいる。このままいけば、今年の流行語大賞も夢ではない。しかし「忖度」の波に乗り切れていない人もいる。忖度一筋のソンタくんが、「忖度」に悩むみなさんの疑問にお答えする。これであなたもきっと「忖度する」がわかるはず、「忖度」ができるはず!では、いってみよう。「忖度する」の意味を教えて!あ〜、つかれた〜。今日もめっち...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

検索窓に一文字入れたら、Googleはどんな言葉を予測するのか調べた!

何気なくGoogleの検索窓に「あ」と入れてみた。すると、その下にツルツルっと5つほど言葉が並んだ。Googleがサジェストしてくれたキーワードだ。きっと、多くの人が「あ」につづいて入力している言葉。それらをうまい具合にGoogleが表示しているのだろう。「あなたこれ調べようと思ってるんでしょ?」と言われている気がした。「違う!ただ、単に『あ』と入力しただけだ!」そんなことを言っても、仕方ない。どう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリコの「カフェゼリー」を食べて、やっぱり最強のデザートだと思った

近所のスーパーに行くと、グリコの「カフェゼリー」が山積みになっていた。「カフェゼリー」に魅了された幼少期を思い出し胸が熱くなった。あの別添のミルクをカップから外すギミック、そして、苦いコーヒーゼリーに掛ける特別感。それらが懐かしく思い出された。「カフェゼリー」の苦境を伝えるグリコのプレスリリースグリコのプレスリリースを確認した。1979年に発売された「カフェゼリー」の苦境が綴られていた。デザート市場...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「これな〜んだ?」超難問ズームアウトクイズ!何枚目でわかるかな?

ズームアウトクイズです!あるものをズームで紹介します。どんどんズームアウトして、12枚目で全体をお見せします。あなたは、何枚目でわかるでしょうか?では、いってみましょう。1枚目これな〜んだ?2枚目ちょっと、ズームアウトしました。3枚目もうちょっと、ズームアウトしました。4枚目さらにズームアウト。5枚目おっと、なにか見えてきましたよ。6枚目あら?7枚目あらあら?8枚目左側はお花?9枚目後ろは海?10枚...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人の珈琲

 親父が亡くなり五回目の春。淹れたての珈琲をお供えした。もちろん好みは分かっている。ミルクもクリームも入れない、砂糖もなしのブラックで。 かつて、親父に訊いたことがある。「ブラックなんて飲んで美味しいの?」「大人になったらブラックなんだ」 即答だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジロリアンの夢!「ラーメン二郎」全店制覇のお値段を調べてみた!

ラーメン二郎を熱烈に愛する人を、ジロリアンと呼ぶ。そんなジロリアンが夢見るのは、全店制覇だという。ラーメン二郎は店舗ごとに味が異なる。自分の愛する究極の一杯を求めて、複数店舗を巡るほどに愛しているのだ。2017年4月11日時点、調べるとラーメン二郎の店舗数は39。実際にすべての店舗に足を運び「ラーメン小」を食べるといくらかかるのか調べてみた。調査にあたっては、「ラーメンデータベース」に掲載されている...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元カトリックなアラフォー必見!「主の祈り」が変わってたの知ってた?

食事の前にお祈りをしたら、若い人に笑われてしまった。「それ、昔のですやん!今はそないなお祈りしてまへんでw」Wikipediaで「主の祈り」を調べると彼女の言うとおりだった。2000年に文語訳から口語訳に変更されていた。新しい「主の祈り」は、日本カトリック教会公式とのこと。衝撃だった。というわけで、「主の祈り」の昔と今を比較してみる。昔の「主の祈り」天にましますわれらの父よ、願わくは御名の尊まれんこ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ひとり飯」について書こうと思ったけど、やっぱりNetflixについて書く

書こう書こうと思っていたはてなブログの「特別お題キャンペーン」。ページにアクセスすると、※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。の文字。応募期間は昨日までとのこと。迂闊だった。今回は、Netflixとはてなのタイアップ企画。お題は「ドラマ野武士のグルメの感想」か「ひとり飯」かのいずれかだった。もし、選ばれていたら何がもらえたの?お題に投稿されたエントリーをNetfli...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Googleの人工知能が描く絵を予測!話題の『AutoDraw』で遊んでみた

Googleが人工知能を使ったお絵かきサービス『AutoDraw』をリリースした。www.autodraw.com適当な線画を描いたら、人工知能がいろいろ考えて「描きたいであろう絵」の候補を出してくれる。「人工知能」に注目されがちな『AutoDraw』だが、お絵かきツールとしても使えそうだ。というわけで、ちょっと遊んでみた。適当に描くと上の方に絵の候補がでてくる丸を二つ描く上部に「Do you...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今宮神社のあぶり餅!元祖と本家の戦いに、千年続く老舗の知恵をみた

あぶり餅が食べたくなって、京都の今宮神社に行ってきた。門前の通りを挟んで、二つのお店が向かい合っている。「あぶり餅どうどすか〜」「あぶり餅どうどすか〜」と左右から呼び込みの声。どちらに入ろうか迷いに迷う。元祖「一和」と本家「あぶりや」の戦い向かって右が元祖「一和」左が本家「あぶりや」である。二つのお店は、営業時間も同じ、定休日も同じ、メニューも同じ、料金も同じ、サービスも同じだ。創業年数は「一和」1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

短歌ブログ「ホビヲノク」を始めて五十首ほど詠ったけど、致命的なミスに気づいた

きっかけは、コンビニで手にした「公募ガイド」の特集だった。リニューアル新装刊号!の特集は「ツイートする短歌」。ページをめくるとこんなことが書いてあった。つぶやくように詠おう ツイートする短歌...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5万円の使い道!「諭吉5枚」でできること・買えるもの・欲しいもの15選!

もし、5万円があったら、使い道はどうするだろうか。何を買ってもいいし、どこへ行ってもいい。好きに使って良いお金だとしたら。そんなことを考える機会があったので、自分なりに使い道を15ほど出してみた。もし、5万円の使い道に迷うことがあれば、参考にしてほしい。それでは、いってみよう。1, ニンテンドースイッチとゼルダを買う、39,916円「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログに何を書けばいいのか?イソップ童話「ろばを売りに行く親子」から学ぶ

自分の書いた記事を多くの人に読んでもらいたい。有名になりたい、人気者になりたい、そう願うブロガーはたくさんいる。願いを実現しようと、あるものは有料noteを購入し、あるものはサロンに入りノウハウを得る。お金を払わずとも、多くの先輩ブロガーがブログ論をテーマに記事を執筆している。ブログ論、諸子百家の様相を呈する今、迷えるブロガーはどうすればよいのだろうか。イソップ童話に、こんな話がある。「ろばを売りに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜ、今日のGoogleのロゴは「初代たま駅長 生誕18周年」なのか?

朝起きて、Googleを開いた。いつものGoogleではなかった。ロゴが猫のイラストだ。クリックすると「初代たま駅長」の検索結果が表示された。2015年6月22日に亡くなった初代たま駅長、生まれたのは1999年4月29日。今日が生誕18周年の日だった。Googleのロゴが「初代たま駅長...

View Article
Browsing all 611 articles
Browse latest View live